私たちの住む鹿児島県は、火山や温泉、シラス土壌、そして離島など、日本の中でも複雑な地質や地形条件のもとで、
大地の恵みに生かされながら発展してきています。
そのため、地域の地盤・地質、地域特性について若い知的好奇心で取り組んでいただき、
仕事を通じて経験や知識を蓄積・獲得していくことがとても重要です。
そして、地域を守り、地域と共に成長していくための素直な気持ちを大切にしていただきたいと考えています。
技術部 技術主任 坂本航汰
地質調査の要であるボーリング調査の現場管理や、採取したコアの観察・柱状図作成を行っています。その後、地表踏査やボーリング調査の結果から調査地の地質を想定し、報告書として取りまとめます。
報告書を作成する際には、調査地にどんな構造物・建築物を作るのかによって注意すべきことが変化します。地質を調べるだけで終わりではなく、その後の設計や工事のことを考えて注意点や考察を考えるのは難しいです。しかし、地質調査は、今後の設計・工事に大きく影響し、完成した構造物を様々な人が使うことになります。そのため責任も大きいですが、その分やりがいのある仕事だと思います。自分が関わった道路やトンネルが完成する数年後が楽しみです。
将来の目標は、自分の仕事は何か?と聞かれたとき、自信をもって「地質調査を専門とする技術士です」と言えるようになることです。様々な経験を糧に成長していきたいです。
会社の方と実際に話してみたり、会社を見学したりすると、自分に合う会社かどうかはっきりすると思います。周りの意見を参考にすることもあるかと思いますが、最後は自分の直感を信じることが大切です。
アーステクノでは、現在、新卒採用および中途採用を実施中です。
下記より各採用情報をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。
採用パンフレットはこちら。業務の詳細や先輩インタビュー等を掲載しています。
株式会社アーステクノは、地質調査、さく井、土質試験や地すべり対策を中心に、安全で住み良い環境建設に貢献する
地域密着のジオ・コンサルタント企業です。